子供たちに大人気の朝の読み聞かせ活動を実施しました。
重富小では学期ごとに各クラスで保護者が読み聞かせをするPTA活動をしています。
ご参加下さった方の感想を少しご紹介します♪
●何を読もうかな~と読む前は色々考えますが、
読んだ後はやっぱり読み聞かせをやって良かったと思えます😊
●読み聞かせで本やお話に触れる時間だけではなく、
子どもたちと参加者が成長の姿を確認し合う時間でもあるんだなぁと思いました😊
●(ペアの方の読み聞かせを見ながら)
活字が苦手で読書嫌いな私でも、その本読みたいな♪
他にはどんなことが書いてあるのかな🎵って、ワクワクしました🎵
きっと同じように子どもたちにも、読書に対するワクワクドキドキが伝えられたと思います。
私自身がいい時間が過ごせました🎵
昨年度、保護者さんから、
「読み聞かせに興味はあるけど、朝の時間はむずかしい...
昼なら参加できるのだけど…」というご意見があり、
今年度から新たな試みとして昼休みに体育館で全学年を対象とした読み聞かせを行いました😊
「いつもの朝の読み聞かせじゃなかなか他のクラスの様子が見られないのでいい経験でした✨」と感想もいただきました。
昼休みの読み聞かせ活動は2学期の日程が決まったらまたお知らせいたします。
季節的に暑さを感じながらでしたが、
大型扇風機やマイクを使っていつもとは違う雰囲気で200人近くの子どもたちが集まってくれ、
親も子も笑顔溢れる時間となりました😊
これからも
やって良かった!
次も参加したい!
次は私も参加してみたい!と思える活動を増やしていきたいと思います😊
皆さまのわくわくなご意見お待ちしております!
読み聞かせ活動にご参加下さった皆さま・ご協力して下さった先生方、
本当にありがとうございました😊
2学期の担当の皆さん、よろしくお願いします😊