USJと言えば!?
大阪!?
ではなく、姶良市重富小!✨
ユニバーサル重富ジャパン
略してUSJ🫶
以前のバザーとは内容を一新し、
子供たちに思い出を残すための事業として始まりました。
正門をくぐって、
いつもとは違う小学校の姿にワクワクした子供たちの笑顔を想像しながら、役員一同企画しました!
校庭にはキッチンカーがズラリ!
体育館では吹奏楽部の演奏やチアダンス、バンドの演奏やジャグリングショー、少年団の剣道紹介など多彩なステージ、
校庭や教室では
地域の企業さまによる様々な体験ブースが。
高所作業車に乗ったり、ショベルカー操作の体験(本田工業様)
消防士さんたちによるレスキュー体験(GORIRA様)
クレープ屋さん体験(kids cafe&bar LINK様 )
薬剤師体験(サティスファーマ様)
eスポーツ体験(加治木工業eスポーツ同好会様)など
保護者さんや地域の方々によるマルシェも。
購買部ではTheお祭り!な、
飲み物や駄菓子販売、おもちゃくじやヨーヨー釣り
本当に1日中楽しいイベントになりましたね😁
お子さんたち、楽しんでくれたでしょうか?
これを実施するにあたり、
たくさんの企業さまがご協力くださいました!
改めて、ありがとうございました😊
温かい地域の方々に囲まれ、
重富小の子供たちはしあわせですね🫶
今年は初めて、子供たちからのお手伝い(キッズクルー)を募集し、
たくさんのキッズクルーが運営を手伝ってくれました。
どのブースのクルーも、とてもしっかりしていて大人顔負けの接客姿でした!
ステージでの司会、進行もとっても上手で堂々としていました👏
購買部では、商品のお渡しだけでなく、お金のやり取りもキッズクルーに任せました。
どの場面にも子供たちの笑顔が見られました♫
そして、各ブースでお手伝いくださった保護者のみなさま、
皆さまなしではイベント成功はありえませんでした!
本当にありがとうございました。
ただ...残念なことに、
いろいろなところに捨てられたごみが...
拾ってくださる方もいらっしゃりました!
学校はどういうところなのか?
子供も大人も、どうしたらいいか?を考えていただければと思います。
企画事業部では子供たちの思い出に残る事業を企画、運営しています。
子供たちのためにこんなことをやってみたい!ということがあれば
ぜひ購買部やPTA事務局にご連絡くださいね♫

















