このブログを検索

2025/10/26

重富小PTAキッズサポーターの底力!

 去る10/19㈰に

令和7年度の秋季運動会が無事に開催されました♬


数日前からお天気が心配されていましたが、当日は晴れ💖

雨の場合、種目カットの可能性もありましたが

通常プログラムにて全部の種目を実施することができて本当に良かったです。




PTAでは主に駐車場の手配、朝の入場整理、運動会中の見回り、

そして終了後の片付けや掃除などをしました。



朝の入場については、まずは子供たちの安全な移動を優先するために

保護者のみなさんにはお待ちいただく形になりましたが、

大きなトラブル等なく開会式を迎えることができました。






会中も立見席での入れ替えのお願い通路の安全確保等のお声がけをしましたが

マナーを守って観覧してくださる方が多く、ありがたかったです。



閉会式後は、サポーターの皆さんのご協力のおかげで、そして5.6年生のおかげで

テントの片付けや杭抜き、校舎の掃除やごみ拾いなどが

あっという間に終わりました。


重富小キッズサポーターの底力を感じました💖😁












本当にありがとうございました😌




ゴミやたばこについて、校内を回ってくれた方によるとあまり落ちていなかったというお話でした。

学校は子供たちの教育の場です。

まずはゴミがあまり落ちていなかったことが素敵なことだと思います。







💛最後に大事なお願いです💛


毎年のことなのですが、駐停車についてのクレームが近隣住民や店舗から学校に寄せられます。

昨年はコンビニの駐車場で事故も発生したそうです。

今後は警察への通報も検討されるそうですので、通常時も併せてマナーを守った利用をお願いします。

同じく路上駐車もNGです!



2つ目に、

閉会式後は児童が下校してきますが

正門前の道路を減速なく走る、おそらく児童の迎えであろう車も多く、

横断歩道で児童が危ない場面が多く見受けられました。


運動会時だけでなく通常でも、正門前の道路は徐行運転をお願いいたします。



最後に、、、

重富小PTAは「できるときに、できることを、できる人が」を掲げて活動をしています。


活動自体は強制ではありませんが、
わが子が毎日を過ごす学校のため、子供のため、そしてご自身のために
できることは何かしらあると思います。


何かしたいけど、何をしたらいいか分からない。

そんな時はぜひ購買部やPTA事務局までお声がけください。



地域の皆さんに支えられています!

運動会前に、本田工業さんによる学校清掃をしていただきました!! 本田工業さんに山の清掃を依頼したところ、 快く受け入れて下さりありがとうございました。 8月にあった災害復旧でお忙しい中、ボランティアで4名の方が来校されました。 10月11日のクリーン大作戦では行き届かなかった場所...