このブログを検索

2025/05/06

見守り隊のみなさん、ありがとう

重富小の朝の登校の風景には
毎日、緑のビブスに帽子をかぶった方たちがいてくれます。

「あいらっ子見守り隊」の皆さんです。






毎日、晴れの日も雨の日も
雪の日も土砂降りの日も
子供たちの安全を見守ってくださっています。


朝だけでなく、様々な学校行事のときも
子供たちの安全のために活動してくださっています。


見守り隊の皆さま、
いつも子供たちのために
ありがとうございます!




キッズサポーターの皆さんには
担当割をしていますが、
これに限らず、よきタイミングで
登下校の見守りをお願いします。


見守りのときは
PTAネームと配布済の黄色の旗
持って活動をお願いします。


これは、
子供から見ても、
地域の方々から見ても、
「重富小学校の保護者である」ことが
一目でわかるためですので
ご協力をお願いします!






学校給食会ってどんなところ?

第2回の家庭教育学級が開催されました。 今回は 「学校給食会を見学してみよう♫」 でした。 親子17名で見学してきました! 学校給食会ってなにをしているところか知っていますか? 一言でいうなら、 「鹿児島県の子供たちの給食を支える」 旧10号線沿い、ニシムタ近くの施設なのですが ...